マスクを快適にしてくれるインナーマスクは、マジックテープを貼るだけで簡単に更に使いやすくなります!!

2020年9月15日火曜日

1UP 考え方

t f B! P L

 先日に続きインナーマスクの話で、もう一点便利に使える方法を思いついたのでメモしてきます(^^)/



※不織布のマスクに使う時のみです!!布のマスクに使うと、生地がボロボロになってしまうのでやめた方が良いかと思います。


こんな感じで赤丸の部分のインナーマスクの両サイドにマジックテープを貼り付けます。

100円均一でも売っていますが、こんな感じのものです。

↓↓↓↓↓↓



これのギザギザして、布とかに付く方を貼り付けます。

対策は以上で、これを不織布のマスクの中に付けると

結構な強度で張り付いてくれます。

マスクを外した時にポロっと落ちたりしなくなるので、
安心できます。

中にはマスクを挟んむという仕組みのものもあるようですが、
このマジックテープは簡単でばっちりです(^^)/

先日、カットしたインナーマスクにもしっかりマジックテープを貼り付けて便利に使っています!!私個人としては、こっちの方が肌に張り付く面積が少ないので好きですね。規制品のサイズはあいませんでしたがね・・・(^O^)



ここに貼って、固定しています。

今回はわずかなひと手間で結構な利便性をGetできるので、インナーマスクは取れるからいやだという方は試してみてはいかがでしょうか??



何か気になったらGoogle検索で!

このサイトについて


【テンワンナップ】
普段の生活、仕事などでちょっと効率的に、ちょっと便利に、作業等を効率的にできる様な事をまとめていきます。 1Upまではいきませんが、0.1Upで生産性向上といったところですかね。Excel作業も0.1UPして生産性向上を図る為の小技も紹介していきます。

注目の投稿

大学入学に向けて新しくパソコンを購入する際に検討するポイントとおすすめスペックの紹介。悩まないための実際のPCへのリンクや準備したい周辺機器一覧もあります。(自分の家用は購入しました。)

大学の入学に向けて、パソコンを準備する必要がありますね。 我が家でも1台準備しております。 何を選べばよいかわからないという方もいるかなと思い、参考になればということで書いております。  使うイメージ イメージとしては以下を前提にしています。 大学4年間で性能問題で買い替えること...

人気の投稿

このブログを検索

カウンター

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

rakuten

QooQ